top of page
検索

バトンを受け取りました。

  • 執筆者の写真: missing-ring
    missing-ring
  • 2017年4月17日
  • 読了時間: 4分

お立ち寄りいただいた皆様こんにちは。

INZ/AFTERNOONのequalityさまから、バトンを受け取りました。同人にはこういう文化があったのかと初めて知りました。お作法に則ってちゃんと答えられているか不安ではありますが、頑張って挑戦してみました。生暖かい目でお読み流しくださいw

 

■愛してるんだけどバトン■

1.包み隠さず全て語ること

2.アンカーに突っ走るのは禁止

3.指定するキャラは男の子であること

4.また回されても何回もやること

指定 : 佐伯克哉(眼鏡)

■初めて会った場所は

イラストだけなら、ゲームのパッケージで見たことがあったと思います。ちゃんと認識したのは、メガミドの公式コミックが初めてでしょうか。

■何処に萌を感じる?

ゲーム本編を通して、大きく成長していくところが心打たれました。ただ鬼畜とか、ただ甘々とかだけだったら、きっとここまではまらなかったんだろうなあ、と思います。

眼鏡克哉はどの時点でも好きですが、ハピエン前の容赦ない鬼畜さ、ハピエン後の脆さと儚さが特に好きです。

■S or Mどちらでいて欲しい?

どちらでも美味しくいただけます。しいて言えば、どちらにおいても、魅力的であって欲しいです。Sなら容赦なく責め立てる冷酷さを、Mなら身体は浅ましく反応しても徹底的に抗う強情さを持っていると萌えます。

■どんな仕草が萌え?

仕草と言うか、スーツ姿だったり仕事している姿は好きですね。眼鏡のブリッジを押し上げたり、ネクタイのノットを解く仕草もセクシーで好きです。悪巧みを思わせる目つきも好きですし、結局のところ、どんな仕草でも萌えると思います。

■好きなところ

上述の萌えを感じるところにも通じますが、CP相手を大事にする眼鏡克哉は好きですね。

ハピエン後の眼鏡克哉はCPの組み合わせによって、大きく性格が変わったように感じますよね。これってどういうことなのだろうと自分なりに考えたのですが、眼鏡は例えるなら多能性幹細胞なのかなあ、と勝手に納得しています。多能性幹細胞と言えば、ノーベル賞受賞研究でもあるiPS細胞が有名ですが、未熟ゆえに目や神経、皮膚の細胞など様々な細胞に分化できる性質を持っている細胞です。

各々のCP相手は眼鏡の分化の方向を決定する因子で、それによって眼鏡は全く性質が違うように分化しますが、結局のところ同じDNAを持った同一人物を別の側面から見ただけなのだろうな、と(ノーマル克哉にしても)。時として鬼畜王にもなる色んな可能性を秘めた眼鏡克哉が大好きです。

■嫌いなところ

強いて言うなら煙草を吸うところでしょうか……。恋人と同棲してますし、いつか禁煙してほしいです。

■望んでいるところは?

相手を幸せにするだけでなくて、自分も幸せになってほしいですね。

■もっとこの子と絡んで欲しいという人は?

御堂さんでしょうか(御堂さん好きなので)。

■この子を描(書)く時に気を付けていること

会話ひとつをとっても天才肌のクレバーな感じを出したいのですが、作者の知力が追い付かずにいつも悩んでいます……。

コンサルティング業にも馴染みがなかったため、仕事に関するSSを書く度、色んな勉強をさせていただいて感謝しております。はい。

■家族にするならどのポジション?

隣県に住む従弟くらいで。

■学ランとブレザーどっちを着て欲しい?

学ランですかね。学ラン好きなので。

■私服ではジャージとジーパンどっちでいて欲しい?

ジーパンで、ヒップハングの股上浅めのタイプがいいです。パンチラするような。

■結婚したい?

私にはもったいなさすぎます(>_<)

■最後に愛をどうぞ!

佐伯克哉さん、あなたと御堂さんに出会わなければ、私はここにはいませんでした。今頃、真面目に仕事をしたり、今までどおりの日常生活を慎ましく送っていたことでしょう。こちらの世界にずぶずぶハマってしまって、時折(というか頻繁に)、不安に感じることもありますが、あなたにすっかり変えられてしまいました。責任を取ってください!

■回したいヲタさんをどうぞ!

これを目にした鬼畜眼鏡を愛する方々に!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 Missing Ring

bottom of page